
青森のおすすめを紹介します
-
株式会社山神様
ほたてオリーブオイル漬
陸奥湾ほたての濃厚な味わい!
そのままはもちろんお料理にも!陸奥湾ほたての濃厚な味わい!
青森県のほたて水揚量は北海道に次いで全国第2位を誇ります!青森に住めば、自然にほたてを剥く(殻からはずす)スキルが確実に上がるほど!ワタクシ石田も一撃必殺です!
皆さんにもすぐ思い出していただけるような青森県の独特な形、陸奥(むつ)湾はこのほぼ中央部に位置します。まるで青森に守られているような陸奥湾は八甲田山系の雪解け水が注ぎ込みとても豊か!この自然の恵みをたっぷり受けて育ったのが陸奥湾ほたてです!とにかくほたての旨味が濃厚でやわらか!山神様は社⾧さんが漁師!!養殖から加工まで自社生産されています。ほたてを知り尽くして水揚げ加工しているので、どの商品もほたての旨味がしっかり!
今回は全国水産加工業協同組合連合会会⾧賞を受賞した「ほたてオリーブオイル漬」をおすすめいたします!
こちらの商品は贅沢に陸奥湾ほたての 貝 柱 だ け をオリーブオイル漬にしたもので、そのまま食べるのはもちろん、お料理にも使えて、オイル漬なので⾧期間の保存も可能!さらに陸奥湾ほたての濃厚な味わいはそのまま、オリーブオイルとローリエでコクと風味が増しています!もちろんやわらか食感です!ちょっと贅沢な気分が味わえる「ほたてオリーブオイル漬」は化粧箱入りで贈り物にも最適!山神様のオンラインストアでは、この他、陸奥湾ほたての魅力を堪能できる商品をたくさん取り揃えています。当然美味しい冷凍生貝柱や、旨味がぎゅっと詰まったスチームボイルほたてなどいろいろありますので、是非一度ご覧になってみてください!
陸奥湾ほたてはひも(ミミ)も美味しい!
ほたてひもあげせんとほたてオリーブオイル漬! カリッカリでおつまみに最適! 基本のしおあじ! 青森県産にんにく使用で味にパンチあり! 社⾧さんが漁師!鮮度の良さが実感できます!
贅沢に貝柱だけをオイル漬に! 冷凍生貝柱やスチームボイルほたても! 株式会社山神様
住所 〒038-0059 青森県青森市大字油川字岡田262-5
電話番号 017-763-3380
WEBサイト http://www.yamajin.aomori.jp/ h
-
A-FACTORY様
あおもりのお土産品ならここ!
お洒落で上質な空間を満喫!
お買い物やお食事が楽しめます。青森に来たら是非ここへ!
青森に来たら必ず行ってみてほしいのがここ!「A-FACTORY」様です。
ベイサイドという立地もさることながら、建物や、建物に至るアプローチまで全てお洒落! 周りを散策するだけでも、楽しんでいただけると思います。
中に入ると、厳選された青森の食べ物や工芸品などがたくさん並んでおり、お土産にも最適です! お買い物だけでなく、施設内で青森の美味しい食材を味わうことも出来ます。
中でもワタクシ、石田のおすすめは「アオモリシードル」!100%青森県産のりんごを使用した発泡性のお酒です。贅沢です!施設内にはなんとガラス張りのシードル工房があり、醸造タンクや醸造工程を見ることが出来ます!見るだけでは・・・という方も、2Fにはテイスティングバーがあり、いろいろなシードルを有料で試飲することが出来ます。併設したレストラン「Galetteria Da Sasino」様で青森県産のそば粉を使ったガレットなどを頼んで、一緒に味わうことも!
「アオモリシードル」はスイート(ALC:3%)、スタンダード(ALC:5%)、ドライ(ALC:7%)がありどれもそれぞれ美味しいです!が、石田が食事に合わせるならアルコール強めの辛口ドライでしょうか?「A-FACTORY」様ではここでしか味わえない「生シードル」や、限定の「A-FACTORYアオモリシードル弘前吉野町」など、紹介しきれないですが、魅力的な商品も盛りだくさんです! 青森にいらした際はぜひ足をお運びください!
とにかくお洒落な空間!
夜はライトアップされ上質な大人の雰囲気に!
建物内ももちろんお洒落! おすすめの「アオモリシードル」!
限定の「A-FACTORYアオモリシードル弘前吉野町」も!
施設内にはたくさんのお土産品が並んでいます!
厳選された食べ物や工芸品はお土産に最適!自分用にも!
A-FACTORY様
住所 〒038-0012 青森県青森市柳川1-4-2
電話番号 017-752-1890
-
マルカワ渋川せんべい様
南部せんべいと言えば!
ただの胡麻じゃない!胡麻や豆は
もちろん種類も豊富!南部せんべいと言えば!
「せんべい」と言われれば一番に連想してしまうほど、青森県民にはなじみの深い「南部せんべい」ですが、その中でもかなりの知名度を誇るのが、マルカワ渋川せんべい様の「胡麻新月」です!
食べたことはなくても、見かけたことはある。という人がほとんどなのではないでしょうか?
この「胡麻新月」とにかく胡麻がたっぷり!袋を開けると胡麻の香りが広がり、食べるともちろん胡麻!!定番の南部せんべいとは生地も違うのでしょうか?軽い感じなのですが、たっぷりの胡麻に負けずにしっかりと主張して、なんとも言えない食感!胡麻とベストバランスです!が、特におすすめしたいのが、弊社社⾧ 外崎の一押し!「胡麻新月ラスク」です!
あの「胡麻新月」がラスクに!!青森県民にとってはちょっとした事件です!南部せんべいとラスク・・・なかなか想像できないのですが、確かにラスクなのに南部せんべいです!うまくご説明出来ないのですが、 美 味 し い です!ザクザク触感で、甘じょっぱい(甘いのに、同時に塩気が感じられる味。)!マルカワ渋川せんべい様では「胡麻新月」以外にも地元企業とのコラボ商品など、種類も豊富なので食べ比べや、詰め合せて贈り物でも楽しんでいただけると思います。もちろん定番商品も美味しいです! オンラインストアもありますが、青森で見かけた際はぜひ一度!
青森県民にはおなじみの「胡麻新月」!
直売所の入り口にもあのパッケージのデザインが!
とにかく胡麻がたっぷりの胡麻新月! なんとラスクも! 種類が豊富でいろんな味が楽しめます!
青森ではおなじみの地元企業とのコラボ商品も!
種類が豊富なので、詰め合わせにして贈り物にも!
有限会社マルカワ渋川せんべい様
住所 〒038-0001 青森県青森市新田1丁目9-17
電話番号 017-762-7466
WEBサイト https://www.sibukawa.com/
-
アップルアンドスナック(株)様
アップルスナック
サクサク美味しいりんごのチップス!
厳選された青森県産りんごを使用!サクサク美味しいりんごのチップス!
青森と言えばやっぱりりんご!
アップルアンドスナック様で製造販売する「アップルスナック」は、りんごはりんごでもサクサク食感が癖になるりんごのチップスです! 青森県内のお土産品売り場なら、かなりの確率でお買い求め出来るのではないでしょうか?りんごは品種によって色や大きさはもちろん、味と食感も様々です。りんごの名産地に生まれ育った青森県民は、見ただけで品種を言い当てられるほどのりんご通が多い県!品種によっての違いを楽しむことを小さいころから知っています!そんな青森県民をうならせるのがこちらの「アップルスナック」!原材料のりんごは厳選された青森県産!素材それぞれの特徴はそのままにサクサクのチップスに仕上げられています!
ワタクシ石田のおすすめは・・・と言いたいところですが、品種によってそれぞれ魅力があるので、何種類かを是非食べ比べしていただきたい!
アップルアンドスナック様のオンラインショップでは化粧箱入りや詰め合わせなども購入することが出来るので贈り物にも喜ばれると思います!「アップルスナック」以外に「りんごのデザート」も!やはり青森と言えばりんご!青森名産品の魅力を最大限に引き出した「アップルスナック」!おすすめ です!いろいろな品種のりんごが楽しめます!
食べ比べのため4種類をお取り寄せ!
さわやかな酸味ジョナゴールド 甘みと香りの王林 シャキシャキジューシーふじ 甘酸っぱい!紅玉 りんごのデザートも!
ふじの角切りりんごがたっぷり入ってプルプルです!
アップルアンドスナック株式会社様
住所 〒038-1141 青森県南津軽郡田舎館村大字川部字上船橋50-10
電話番号 0172-26-5360
WEBサイト https://www.applesnack.com/
-
焼肉・韓国食堂てじ様
とにかく肉が旨い!
青森で焼肉を食べるなら是非!
韓国料理も美味しい!青森で焼肉を食べるなら是非!
青森は海鮮料理のイメージが強いかもしれませんが、肉だって美味しいお店があるんです!
肉好き多数のヤブシタエンジニアリングが自信をもっておすすめするお店!
以前e-NEWSでもご紹介させていただいた「焼肉・韓国食堂てじ」様です!
とにかく肉が旨い!写真をご覧いただいて伝わりますでしょうか?鮮度が良くどの部位もツヤッツヤです。うーーーん生でお見せ出来ないのが残念です!出していただくお肉、全てが美味しいのですが、ワタクシ石田が感動したのがレバー!ふっくらプルプルで柔らか!皆さんにもさっと焼いて召し上がってほしい!!
お肉はいろいろな部位を楽しめますが、是非その日のマスターのおすすめを頼んでみてください!きっとお肉との感動の出会いが待っています!お肉以外の韓国料理ももちろん美味しいです!青森にいらした際は是非「焼肉・韓国食堂てじ」様でお肉も味わってみてください!
お店の目印はこれ!
この大きなのれんが目印! 中にはカラフルなのれんも! とにかく肉が旨い!
とにかく鮮度の良いお肉! 焼かれるお肉は見ているだけでも幸せです! いろんな部位が楽しめます! 石焼ビビンバなどの韓国料理も!
石焼鍋に押し付けて焦がしてあるので香ばしい! お店の中はこんな雰囲気!
優しい「てじ」の皆さん! お肉で迷ったらマスターにおまかせ! 焼肉・韓国食堂てじ様
住所 〒030-0802 青森県青森市本町5丁目6-11 ウィズ・Rビル1F
電話番号 017-722-2929